japangoandshare | 日越夫婦の生活情報版

乳幼児の育児にはいくらかかる?1歳までの生活費まとめ

はじめに

みなさんお久しぶりです。

いかがお過ごしだったでしょうか。

私たちの息子は1歳3ヶ月になりました。

良いタイミングなので1歳になるまでに毎月どれくらい育児にお金がかかったのかをまとめてみようと思います。

これから育児を始める方の参考になれば幸いです。

主な出費は

さて、主な出費はなんだったのか。

ミルク

私たちの場合は、最初のうちは母乳とミルクの混合でしたが、途中からミルクに一本化しました。

なので、毎月ミルクの費用がかかりました。

産婦人科でもらった「明治ほほえみ」をその後も継続して使いました。

これが1週間に1缶くらいなので、毎月4缶くらい。

1缶あたりだいたい税込1850円くらいでしたので、毎月7400円くらいですね。

おむつ

おむつも毎月必要になります。

最初のうちはサイズの小さいおむつで1ケースあたりの枚数が多いですが、サイズが大きくなってくると枚数も少なくなってくるので体が大きくなるにつれて費用は増える感じです。

とはいっても、体が小さいうちはおむつの消費量も多く、体が大きくなると消費量が減っていくので費用は同じくらいかもしれません。

月に2-3ケースくらいですかね。

私たちは「メリーズ素肌さらさらエアスルー」を使っていて、1ケースあたり税込1200円程度として、月に2400-3600円程度ですね。

おしりふき

おしりふきも結構消費しますね。

半年程度は「ムーニー おしりふき やわらか厚手」を使っていましたが、その後は「ムーニー おしりふき やわらか素材」に切り替えました。

最初のうちは便が緩いので厚手のタイプを使って、便が固まるようになってきたタイミングで薄手のタイプに切り替えた感じです。

いつもだいたい8個入りのパックを買っていましたね。

最初のうちは月に3-4個で、便が固まるようになると月に2個程度で済むようになりました。

細かい金額は変動するので避けますが、1パック8個入りで1000円として、月に500円程度ですかね。

洋服

服も必要に応じて。

誰かからもらうこともあったりして、私たちはそれほど洋服を購入していませんでした。

西松屋に行った際に買うとかはしていましたね。

毎月買うことはなくて、季節の変わり目に買うことが多かった感じです。

月に平均すると1000円程度ですかね。

医療費

診察もお薬も無料だったので日常的な出費はありませんでした。

とはいえ、任意項目の予防接種には費用がかかりました。

ロタウイルスが1回1万円程度で2回だったので合計2万円程度。

おたふく風邪が7700円くらいだったと思います。

単発の出費として合計すると3万円程度ですね。

おもちゃ

私たちの場合はおもちゃの出費が比較的多いかもしれません。

基本的にはあまり出費しないようにしている中で、おもちゃは結構買っていた感じです。

西松屋に行って音が出るおもちゃを買ってみたり、メルカリ等でモンテッソーリ系のおもちゃを買ってみたり。

月にすると3000-4000円程度ですかね。

毎月の生活費は

ミルクが7400円程度、おむつが2400-3600円程度、おしりふきが500円程度、洋服が1000円程度、おもちゃが3000-4000円程度ということで、合計すると月に14300-16500円程度。

年に換算すると171600-198000円ですね。

そこに医療費を加えるとだいたい20万~23万くらいです。

思いつく限りでまとめてみたのでおそらくこれが下限であり、実際にはもう少しかかっているはずです。

まとめ

今回は乳幼児が1歳になるまでの育児にいくらかかったのかを振り返ってみました。

ざっくりとした振り返りではありますが、こうして改めて見てみると安くはないなという印象です。

子育ては計画的にということなのでしょうね。