ベトナム人の妻が日本語能力試験を東京で受験!その結果は!?

ベトナム人の妻が日本語能力試験を東京で受験!その結果は!?

前回東京で受験した日本語能力試験の結果が発表されましたので、今回はその結果報告をしていきます。

ちなみに前回の記事は「ベトナム人の妻が日本語能力試験を東京で受験!今回はどこ?」にありますので、併せてご覧ください。

さて、それでは結果を見ていきましょう。

受験したN3は無事合格しました

ベトナム人の妻が日本語能力試験を東京で受験!その結果は!?

N3の合格点は180満点中95点なので、合格ということになりました!

合否の判定に関しては公式サイトに詳細な説明がありますのでご確認ください。

得点区分・合否判定・結果通知 | 日本語能力試験 JLPT

前回との結果比較

こちらが今回の結果です

ベトナム人の妻が日本語能力試験を東京で受験!その結果は!?

こちらが前回の結果です

ベトナム人の妻が日本語能力試験を東京で受験!その結果は!?

比較してみると、言語知識・読解は大きな変化は見られません。読解が低下していますが、誤差の範囲内という印象です。一方で、聴解が大幅に向上しています。

結果を分析してみると、着実に地固めができている感じがします。弱点を克服しつつ、バランス良く能力を上げています。

まとめ

ベトナム人の妻が日本語を勉強し始めたのが2015年のクリスマスくらいですかね。なので、だいたい1年半くらい。最初はゆっくりと勉強していて、本格的に始めたのが1年前くらいですね。

当初は考えもしませんでしたが、いつのまにかN3を取得するまでになっていました。

となれば、次はN2の取得を目指していきます!

とはいっても、資格のために日本語を勉強しているわけではなく、日常生活で使える、仕事をする際の材料になる。

などなどの効果を見込んで1つのベンチマークとして日本語能力試験と向き合っていければいいなと思っています。

N2の受験は12月です。

みなさんも一緒に無事に合格できることを願います。

ベトナム人の妻が日本語能力試験を東京で受験!今回はどこ?

ベトナム人の妻が日本語能力試験を東京で受験!今回はどこ?

ベトナム人の妻が日本語能力試験を受験します。

今回は、2回目の受験になります。

前回は、12月に受験しました。

その際の記事はベトナム人の妻が日本語能力試験を名古屋で受験!でも、どこ?をご覧ください。

さて、今回は東京で受験しましたので、そのご共有になります。

日本語能力試験とは

にほんごのうりょくしけんは、日本語にほんごを母語ぼごとしない人ひとの日本語能力にほんごのうりょくを測定そくていし認定にんていする試験しけんとして、国際交流基金こくさいこうりゅうききんと日本国際教育協会にほんこくさいきょういくきょうかい(現げん日本国際教育支援協会にほんこくさいきょういくしえんきょうかい)が1984 年ねんに開始かいししました。

目的と沿革 | 日本語能力試験 JLPTより

就職や入学の際に日本語の能力を測るための指標として用いられています。

今回はN3を受験します

前回はN3を受験しましたが、今回もN3を受験します。

N3の合格最低点は95点ですが、前回ベトナム人の妻が受験した際には5点足りませんでした。

というわけで、今回もN3を受験することになりました。

合格点については得点区分・合否判定・結果通知 | 日本語能力試験 JLPTをご覧ください。

今回の東京での受験場所

ベトナム人の妻が日本語能力試験を東京で受験!今回はどこ?

前回は名古屋で受験しましたが、今回は東京での受験になります。

受験場所は受験票が送られてくるまでわかりません。

つまり、試験を申し込む段階では試験会場を知ることができません。

結果として今回は板橋区にある大東文化大学での受験となりました。

申し込みの段階で受験会場は分かりませんんのでご注意ください。

妻の実力はどうか

ベトナム人の妻が日本語能力試験を東京で受験!今回はどこ?

前回の受験が12月、今回の受験が7月ということで約6-7ヶ月間を日本語学習に使いました。

前回と今回の受験で異なる点があります。

前回は独学で日本語を学んでいました。

しかし、今回は日本語学校に通っています。

多少なりとも日本語学校に通った成果が出ていればうれしいですが、結果を見てからの判断になりそうです。

ちなみに、7月に受験した試験の結果は10月上旬に届くようです。

にほんこくないの場合ばあい、第だい1回かい(7月がつ)試験しけんの結果けっかは9月上旬がつじょうじゅん、第だい2回かい(12月がつ)試験しけんの結果けっかは2月上旬がつじょうじゅんに送おくる予定よていです。海外かいがいの場合ばあいは、受験地じゅけんちの試験実施機関しけんじっしきかんを通つうじて送おくりますので、第だい1回かい(7月がつ)試験しけんの結果けっかは10月上旬がつじょうじゅん、第だい2回かい(12月がつ)試験しけんの結果けっかは3月上旬がつじょうじゅんに受験者じゅけんしゃに届とどく予定よていです。

試験結果発表 | 日本語能力試験 JLPTより

まとめ

ベトナム人の私の妻は日本語能力試験を受けます。

目標としてN3やN2の合格を目指しています。

しかし、「試験のための学習」が良いことだとは考えていません。

合格は目標であって、目的ではないからです。

私の妻が日本語を学習する目的は以下の通りです。

  • 日常生活で実際に日本語を使えるようになる
  • 日本語を使った仕事ができるようになる

試験は1つの通過点として楽しみながら取り組んでもらえればいいなと考えています。

というわけで、結果が出ることを楽しみに待つとしましょう。

ベトナム人の妻と上野動物園へ!こんな都心のど真ん中に動物園があることに驚き!

ベトナム人の妻と上野動物園へ!こんな都心のど真ん中に動物園があることに驚き!

今回はベトナム人の妻と上野動物園に行ってきましたので、ご紹介いたします。

これまで「上野動物園」にはパンダがいて、東京では有名な動物園ということしか知りませんでした。

しかし、実際に行ってみると、驚きました。

上野動物園の周りはビルや建物が立ち並んでいます。

この都心に動物園があることに衝撃を受けました。

それでは、詳しくご紹介していきますね。

上野動物園とは

東京都恩賜上野動物園(とうきょうとおんしうえのどうぶつえん)は東京都台東区上野公園の上野恩賜公園内に在る東京都立動物園

恩賜上野動物園 – Wikipediaより

上野動物園って正式名称は「恩賜上野動物園」なんですね。

開園は1882年3月20日

日本で最も早くに開園した動物園のようです。

公式ホームページで入園料やイベント情報が載っているので参考にどうぞ。

上野動物園公式サイト – 東京ズーネット

上野動物園はどこにあるのか

私たちは東京メトロ日比谷線の上野駅で下車し、そこから歩いて動物園に向かいました。

動物園の入り口まではだいたい10分くらいかかったと思います。

それでは上野動物園に向けて出発です

ベトナム人の妻と上野動物園へ!こんな都心のど真ん中に動物園があることに驚き!

上野駅を出て、動物園の方に進んでいきます。

ベトナム人の妻と上野動物園へ!こんな都心のど真ん中に動物園があることに驚き!
しばらく歩いて、動物園の入り口に到着しました。

ここで、入場料大人600円を支払います。

ベトナム人の妻と上野動物園へ!こんな都心のど真ん中に動物園があることに驚き!

チケットもいい感じですね。

ベトナム人の妻と上野動物園へ!こんな都心のど真ん中に動物園があることに驚き!

動物園に入ってすぐ右側でパンダを見ることができます。

大きいですね。

ベトナム人の妻と上野動物園へ!こんな都心のど真ん中に動物園があることに驚き!

しばらく真っ直ぐ進むとゾウさんがいました。

まじかでみるとやっぱり迫力がありますね。

体重4290kgという表示がありますが、人間でいうと60-70人分ぐらいの重さでしょうか。

ベトナム人の妻と上野動物園へ!こんな都心のど真ん中に動物園があることに驚き!

少し進むと、おサルさんがいました。

お互いに毛繕いしていますね。

ベトナム人の妻と上野動物園へ!こんな都心のど真ん中に動物園があることに驚き!

こちらはトラですね。

微動だにせず、佇んでいます。

ベトナム人の妻と上野動物園へ!こんな都心のど真ん中に動物園があることに驚き!

ここからは西側に進んでいきます。

こちら、一見すると普通のカメですが、近くでみるととてつもなく大きいです。

こんなに大きなカメっているんですね。

ベトナム人の妻と上野動物園へ!こんな都心のど真ん中に動物園があることに驚き!

この動物、名前は忘れましたが、天敵が空から襲ってくるため、空を見上げて警戒する習性があるようです。

動物園で生活しているため、天敵に空から襲われる心配はありませんが、野生の習性が残っているのかもしれませんね。

ベトナム人の妻と上野動物園へ!こんな都心のど真ん中に動物園があることに驚き!

このワシはくちばしと足が黄色くてかっこいい感じです。

まとめ

ベトナム人の妻と上野動物園へ!こんな都心のど真ん中に動物園があることに驚き!

という感じで、今回は上野動物園に行ってみました。

動物園は思っていたよりも広かったです。

すべての動物をじっくりと見るには1日では足りないかもしれません。

時間に余裕があって天気の良い日に行ってみてはいかがでしょうか。

ベトナム人の妻とさくらんぼ狩りへ!富士山を眺め、海鮮食べ放題のツアーに参加してみました!

ベトナム人の妻とさくらんぼ狩りへ!富士山を眺め、海鮮食べ放題のツアーに参加してみました!

今年もさくらんぼの季節がやってきました。

今回はベトナム人の妻とさくらんぼ狩りのツアーに参加してきましたので、ご紹介いたします。

幸いにして天候に恵まれ、事故もなく、充実した1日を過ごすことができました。

それでは、ご紹介していきます。

さくらんぼ狩りのツアー

ベトナム人の妻がさくらんぼ狩りに行ってみたいということで、まずはさくらんぼのツアーをネットで調べてみました。

そこで、「さくらんぼ狩り特集 バスツアー H.I.S.国内旅行」を見つけました。

さくらんぼ狩りだけではなく、海鮮食べ放題やしゃぶしゃぶなど、ツアーにはいろんな種類があるようです。

今回は、海鮮食べ放題のツアーを選んでみました。

新宿で集合して山梨県に観光バスで向かいます

ベトナム人の妻とさくらんぼ狩りへ!富士山を眺め、海鮮食べ放題のツアーに参加してみました!

当日は新宿駅周辺で集合します。

7:10に集合なので、なかなか早い感じはします。

バスに乗り込むと、さっそく山梨県に向かって出発です。

さくらんぼ農園は山梨県にあるようです。

さくらんぼ農園に到着、さくらんぼ狩り

ベトナム人の妻とさくらんぼ狩りへ!富士山を眺め、海鮮食べ放題のツアーに参加してみました!

さくらんぼ農園に到着しました。

さくらんぼ農園から周りの山々と集落を眺めることができます。

今回は6月の初旬ということもあり、さくらんぼ狩りのシーズン開始という時期です。

農園の方にお話を聞いてみると、例年より5日ほど時期が遅れているとのこと。

実際にさくらんぼの木々を見てみるとまだまだ黄色い実が多い感じです。

ベトナム人の妻とさくらんぼ狩りへ!富士山を眺め、海鮮食べ放題のツアーに参加してみました!

今回のさくらんぼ農園には、ハウス栽培とそうではない栽培があるようです。

シーズン開始時期にはハウス栽培ではなく、自然に近い形で栽培されたさくらんぼを食べられるとのことでした。

お土産としてさくらんぼをパックで買うこともできます。

また、郵送で送ることもできるとのことでした。

朝霧高原の道の駅で休憩する

ベトナム人の妻とさくらんぼ狩りへ!富士山を眺め、海鮮食べ放題のツアーに参加してみました!

さくらんぼ狩りを終えて、バスに乗って朝霧高原の道の駅へと向かいます。

ソフトクリームが美味しそう。

というわけで、食べてみました。

ベトナム人の妻とさくらんぼ狩りへ!富士山を眺め、海鮮食べ放題のツアーに参加してみました!

ミルクが濃厚でとても美味しかったです。

海鮮食べ放題へ向かいます

ベトナム人の妻とさくらんぼ狩りへ!富士山を眺め、海鮮食べ放題のツアーに参加してみました!

山梨から移動して、静岡の沼津にやってきました。

こちらで海鮮食べ放題の昼食をいただきます。

ベトナム人の妻とさくらんぼ狩りへ!富士山を眺め、海鮮食べ放題のツアーに参加してみました!

魚介類が食べ放題です。

こんな感じで焼いて食べます。

ベトナム人の妻とさくらんぼ狩りへ!富士山を眺め、海鮮食べ放題のツアーに参加してみました!

70分間の食べ放題ということで、お腹いっぱい。

大満足でした。

三島スカイウォークへと向かいます

ベトナム人の妻とさくらんぼ狩りへ!富士山を眺め、海鮮食べ放題のツアーに参加してみました!

三島スカイウォークはこの記事を書いている時点では、日本最長の吊り橋に認定されています。

全長が400mとのことです。

日本最長 富士を望む大吊橋 三島スカイウォーク

吊り橋を渡り始めて周りを眺めると、遠くの方には海が見えます。

なかなかの絶景です。

橋を渡りきると、なにやら美味しそうなかき氷屋がありました。

ベトナム人の妻とさくらんぼ狩りへ!富士山を眺め、海鮮食べ放題のツアーに参加してみました!

1つ700円、種類によっては800円やら1000円など。

高いとは思いつつも美味しそうなので食べてみました。

ベトナム人の妻とさくらんぼ狩りへ!富士山を眺め、海鮮食べ放題のツアーに参加してみました!

氷が柔らかくて口に入れるととろけます。

甘夏を選びましたが、酸味がありますね。

いちごにしても良かったかも。

まとめ

さくらんぼ狩りツアーのプログラムは以上です。

さくらんぼ狩りツアーには初めて参加しましたが、大満足でした。

山あり、海あり、景色あり。

充実した1日を過ごせました。

みなさんも1度行ってみてはいかがでしょうか。

ベトナム人の妻と横浜へ!中華街と赤レンガ倉庫に行って観覧車に乗って来ました!

ベトナム人の妻と横浜へ!中華街と赤レンガ倉庫に行って観覧車に乗って来ました!

今回は横浜に行ってきました。

横浜といえば、思い浮かぶのが中華街と赤レンガ倉庫ということで、ベトナム人の妻を連れて行ってみました。

というわけで、ゴールデンウィーク最後の日曜日に行ってきましたので、ご紹介していきます。

横浜とは

横浜市(よこはまし)は、関東地方南部、神奈川県の東部に位置する都市で、同県の県庁所在地。政令指定都市の一つであり、18区の行政区を持つ。現在の総人口は日本の市町村では最も多く、人口集中地区人口も東京23区(東京特別区)に次ぐ。神奈川県内の市町村では、面積が最も広い。

横浜市 – Wikipediaより

神奈川県は東京の隣に位置しており、神奈川に住んで東京に出勤するという方も多い印象があります。

横浜の場所

今回は、東京の「新宿3丁目」駅からみなとみらい線特急を利用して横浜に向かいました。

なにはともあれ、横浜中華街に行ってみます。

というわけで、「元町・中華街」駅で降りて街をぶらつきます。

横浜中華街で中華料理を食べてみよう

駅を出て少し歩くと中華街の門が見えてきました。

ベトナム人の妻と横浜へ!中華街と赤レンガ倉庫に行って観覧車に乗って来ました!

もう昼過ぎなので、お腹が空いてきました。

ベトナム人の妻と横浜へ!中華街と赤レンガ倉庫に行って観覧車に乗って来ました!

やっぱり中華街といえば中華料理ですね。

ベトナム人の妻と横浜へ!中華街と赤レンガ倉庫に行って観覧車に乗って来ました!

中華街には中華料理のレストランが並んでいますが、その多くが食べ放題です。

時間も無制限と書かれています。

ベトナム人の妻と横浜へ!中華街と赤レンガ倉庫に行って観覧車に乗って来ました!

時間無制限で食べ放題、かなり満足です。

こちら税抜き1980円でした。

横浜中華街をぶらぶらと散歩してみる

お腹もいっぱいになったところで散歩してみましょう。

ベトナム人の妻と横浜へ!中華街と赤レンガ倉庫に行って観覧車に乗って来ました!

なかなかインパクトのある光景です。

ベトナムでもこんな風景は日常茶飯事なので懐かしさがありますね。

そういえば、レストランや客引きは中国人のようです。

さすがに中華街ですね。

ベトナム人の妻と横浜へ!中華街と赤レンガ倉庫に行って観覧車に乗って来ました!

中華街の中に、ハワイアンな土産屋もありました。

赤レンガ倉庫の場所

横浜の赤レンガ倉庫まで歩いてみる

横浜の赤レンガ倉庫までは徒歩で10分くらいでしょうか。

ベトナム人の妻と横浜へ!中華街と赤レンガ倉庫に行って観覧車に乗って来ました!

途中の公園には花が咲いていました。

ベトナム人の妻と横浜へ!中華街と赤レンガ倉庫に行って観覧車に乗って来ました!

港には大きな船がありました。

しばらく進むと赤レンガ倉庫が見えてきました。

ベトナム人の妻と横浜へ!中華街と赤レンガ倉庫に行って観覧車に乗って来ました!

これが赤レンガ倉庫ですね。

ここまででだいぶ疲れたのでそろそろ帰ろうと思い、駅に向かったところで遊園地が見えてきました。

よこはまコスモワールドに行ってみる

ベトナム人の妻と横浜へ!中華街と赤レンガ倉庫に行って観覧車に乗って来ました!

よこはまコスモワールドという遊園地のようです。

よこはまコスモワールド- 大観覧車が目印の都市型立体遊園地

横浜の街を一望できるとういことで、観覧車に乗ってみることにしました。

ベトナム人の妻と横浜へ!中華街と赤レンガ倉庫に行って観覧車に乗って来ました!

なかなかの眺めと言いたいところですが、かなり高いです。

1989年(平成元年)の建造当時は台座を含めた全高は107.5mであり、観覧車のちょうど中央部分に巨大なデジタル時計(シチズン時計)を設置しただけでなく、支柱部(回転輪)にネオン管のイルミネーションも設置し、光により「60」の秒数および分数を刻む構造となっていたことから、「世界最大の観覧車」および「世界最大の時計」としてギネス・ワールド・レコーズに掲載されたこともある。

コスモクロック21 – Wikipediaより

乗ってみたところ、若干高所恐怖症気味になってしまいましたが、眺めはいいですね。

まとめ

というわけで、今回はベトナム人の妻と横浜に行ってみました。

妻としては中華街と港に興味を持ったようで、赤レンガ倉庫はあまり気にならなかったようです。

料理と写真、景色があればいいわけですね。

日本に来ている外国人の方々、日本人だけどまだ横浜に来たことがない方にとっても面白い街だと思います。

ぜひ行ってみてはどうでしょうか。

ベトナム人の妻と浅草へ!合羽橋道具街の食品サンプルのクオリティが高い!!

ベトナム人の妻と浅草へ!合羽橋道具街の食品サンプルのクオリティが高い!!

今回は浅草に行ってきました。

浅草といえば、雷門を思い浮かべていましたが、ベトナム人の妻によると合羽橋道具街の食品サンプルが有名のようです。

というわけで、ゴールデンウィーク最後の週末を使って行ってみましたので、ご紹介いたします。

浅草とは

江戸時代以降より繁華街のひとつとして栄えてきた。関東大震災では浅草台地の固い地盤で揺れによる被害よりも主に火災で焼かれた後、東京府の都市計画により道路拡張をはじめ新たに市街地化された。高度経済成長期以降は山手線沿線の池袋・新宿・渋谷などの発展により、東京都が制定する副都心(7か所)として、上野駅近辺と共に上野・浅草副都心を形成。現在も下町情緒を感じさせる観光の街として賑わっている。

浅草 – Wikipediaより

下町情緒が残る街として有名ですね。

浅草の場所

浅草で有名な雷門ですが、一番近い駅は都営浅草線の浅草駅でしょうか。

さっそく雷門へ行ってみました。

有名な浅草の雷門

こちらが雷門です。

ベトナム人の妻と浅草へ!合羽橋道具街の食品サンプルのクオリティが高い!!

さすがに人が多いですね。外国からの観光客が過半数を占めているというような印象です。

ベトナム人の妻と浅草へ!合羽橋道具街の食品サンプルのクオリティが高い!!

こんなところからも、下町っぽさが感じられます。

ベトナム人の妻と浅草へ!合羽橋道具街の食品サンプルのクオリティが高い!!

日本のお土産なんかもいろいろとあります。

合羽橋道具街の場所

さきほどの都営浅草線の浅草駅から西に歩いて行くと合羽橋道具街があります。

歩いてだいたい10分から15分くらいの距離でした。

食品サンプルのクオリティ

テレビの映像で食品サンプルを目にしていましたが、実際に目にするのは初めてです。

ベトナム人の妻と浅草へ!合羽橋道具街の食品サンプルのクオリティが高い!!

このお店に入ってみました。

中にはパスタや寿司、フルーツのサンプルが販売されていました。

ベトナム人の妻と浅草へ!合羽橋道具街の食品サンプルのクオリティが高い!!

これはハンバーグです。

何かしら偽物であることが分かるかと思い、じっと細部を見てみますが、全くわかりません。

ツヤがあり、色味が本物そっくり。

これにはベトナム人の妻も目を輝かせて驚いていました。

ティーショップで紅茶を飲んで休憩

ちょっと歩き疲れたので、近くのティーショップで休憩です。

ベトナム人の妻と浅草へ!合羽橋道具街の食品サンプルのクオリティが高い!!

おしゃれですね。

入り口で金額を見て価格帯としては700円程度、若干お高いなぁと思いつつも雰囲気が良さそうだったので入ってみました。

ベトナム人の妻と浅草へ!合羽橋道具街の食品サンプルのクオリティが高い!!

こちらがシナモンミルクティ

美味しいですね。店内は木を使い、落ち着いた雰囲気が漂っています。ぶらりと入って正解でした。

まとめ

今回は合羽橋道具街の食品サンプルを見てみようと思い、浅草に出かけてみました。

実際の食品サンプルは、映像で見るよりもリアルで度肝を抜かれました。

また、周辺にはおしゃれなティーショップもありました。

浅草の雷門周辺にはストリートの飲み屋があり、昼間からビールを飲んでいる姿は微笑ましかったです。

外国からの観光客も多く、活気のある感じがしました。

一方で、地下鉄は結構混んでいました。銀座線と浅草線で乗り場が違うので、注意が必要だと感じました。

食品サンプル、本当に驚きました。機会があれば行って見ることをおすすめします。

今度こそ、婚姻手続きのために在大阪ベトナム社会主義共和国総領事館に行こう

今度こそ、婚姻手続きのために在大阪ベトナム社会主義共和国総領事館に行こう

前回の記事では婚姻手続きのために在大阪ベトナム社会主義共和国総領事館に行く計画を立てていました。

しかし、その計画は破綻してしまいました。

領事館が土日祝日休みだったです。

詳しくは以下の記事をご覧いただければと思います。

婚姻手続きのために在大阪ベトナム社会主義共和国総領事館に行こうか

そこで、今回は計画を更新しました。

来週改めて在大阪ベトナム社会主義共和国総領事館に向かいます。

目的はベトナム側での結婚手続きです。

以下に情報を整理します。

ベトナム人との婚姻手続き

在大阪ベトナム社会主義共和国総領事館

営業時間

勤務時間

月曜日から金曜日まで(日本とベトナムの休日・祭日を除き)

– 午前: 9時から12時まで (月曜日は10時半から)

–  午後: 14時から17時まで

情報源はこちらです。

場所

大阪駅から電車と徒歩で50分くらいの距離にあるようです。

地図を見ると、ここに本当にあるの?という感じですが、行ってみると立派な建物でした。

婚姻手続きに必要な書類

必要書類は、以下の通りです。

i. 出生、婚姻等記入申請書(規定に従った申請書)。

ii. 日本戸籍機関で出生、婚姻など届け出を提出したことを証明する写し、又は、認証写しと、照合できる原本の提出。

iii. 当事者の旅券2ページ目、3ページ目、又はそれに替わる書類の写しと照合のための原本の提出。

iv. 在日ベトナム大使館が発行した当事者の在住、又は管轄地域における出生児の出生場所と婚姻場所等の証明書の写し、又は認証写しと、照合できる証明の原本の提出。住民票又は外国人登録書。

– 書類受理日数:5営業日。即日発行を希望する場合、大使館が調整できる場合に限り、発行が可能。

– 規定に従った費用の納付。

駐日ベトナム社会主義共和国大使館のホームページからの抜粋です。

 

というわけで来週は領事館に行ってきます。

 

領事館での手続きは次の記事でご紹介していますので、ご覧ください。

在大阪ベトナム社会主義共和国総領事館で婚姻手続きをしてきました!

婚姻手続きのために在大阪ベトナム社会主義共和国総領事館に行こうか

婚姻手続きのために在大阪ベトナム社会主義共和国総領事館に行こうか

ベトナム人との婚姻手続きをします。

そのために在大阪ベトナム社会主義共和国総領事館に行くことにしました。

状況として、私たちは日本側での婚姻手続きを既に完了しています。

なので、この後の流れとしては、2つあります。

ベトナム人との婚姻手続き

状況

日本側での婚姻手続きが完了している。

流れ

  1. 在大阪ベトナム社会主義共和国総領事館東京にある駐日ベトナム社会主義共和国大使館)でベトナム側の婚姻手続きを完了する
  2. 1で手に入れるベトナム側発行の婚姻証明書を持って入国管理局へ申請に行く

注意点

大使館・領事館は日本とベトナム両国の土日祝祭日がお休みです。

こちらから確認することができます。

ちなみに、ベトナムの祝祭日はこちらから確認できます。

結果

今週の金曜日に在大阪ベトナム社会主義共和国総領事館に行き、婚姻手続きをする予定でした。

しかし、気になって調べてみると祭日は休みだと分かりました。

 

みなさんもお気をつけください。

次の記事では再び在大阪ベトナム社会主義共和国総領事館に向かいます。

今度こそ、婚姻手続きのために在大阪ベトナム社会主義共和国総領事館に行こう

 

入国管理局での手続きに関しては以下のカテゴリーでご紹介していますので、ご覧ください。

ベトナム人の配偶者ビザ手続きに必要な資料を取得するために区役所へ